People
社員インタビュー

Interview 02
感情を突き動かす
デザインを創造する
中途入社 | 美術制作 デザイナー

入社した理由
前職でもデザイナーとして働いていましたが、娯楽とは正反対の固めなデザインをすることが多く、やりがいはありましたがもっと自分の趣味に近い仕事をしたいと考えるようになったことが転職のきっかけでした。色々な会社を探していた中で、一番社風や仕事に惹かれたのがスターリーナイトカンパニーです。
私は娯楽で人生を彩られたところが大きく、だからこそ制作側で還元できるような仕事をしていきたいと思い応募・入社を決めました。
職場の雰囲気について
とても風通しの良い社風です。一人一人が声を上げやすい雰囲気があると感じます。
心理的安全面を守ることにも注力しているので、悪口を言うひとは1人もいません。
私自身も、良好な人間関係がいいデザインの制作に繋がると考えています。
和気あいあいとしていながらも、向上心をもって働ける環境です。
業務内容
自社イベントに使用する制作物をメインに、チラシ、ポスター、パンフレットなどの紙媒体から、会場の看板、イベントLPなど幅広く制作に取り組んでいます。
料金や納期を計算しながらスケジュール管理を行い、実現可能な範囲でより良いものを提供していくにはどうしたらいいかチームで相談しながら進めていきます。
また、営業チームからも提案資料の作成などを引き受けることもあります。
オフィスもしくは福利厚生のお気に入りポイント
私は何より有給の取得率の高さです。
いいイベント・デザインを作るためには休日を全力で楽しむことも大切です。
みんな積極的に取得し、メリハリをつけながら仕事もプライベートも充実させています。
自分の描く将来のビジョン
自分私が思い描く将来のビジョンは、イベントにブランド力を持たせ、デザインに魅了されイベントに足を運ぶ人を圧倒的に増やすことです。
世間では色々と誤解もあるかもしれませんが、私は自社で開催するイベントがとても好きです。だからこそ、今まで興味なかった方にも、デザインを通して来場するきっかけをつくりたいと考えています。
世間で認知されるレベルになるよう、チームで協力して上を目指したいと思います。
一日のスケジュール
10:00 出社・みんなで社内の清掃・朝礼
10:10 部署内で制作内容を確認
10:20 制作開始
12:30 チームや他部署で制作について意見交換
13:00 お昼休憩
14:30 コーヒーを飲みながらデザインを本やサイトで調査する
15:00 他部署と制作の相談・打ち合わせ
15:30 制作
17:00 チーム内で進捗報告
17:30 退社
1番心に残っている思い出
入社して初めての自社イベント、空飛ぶクリスマスツリー 〜LanternNight〜 2022が一番印象に残っています。チームで制作したものが形になっている様子を会場を見た瞬間、とても感動したのを覚えています。頑張った分だけ、グッとくるものがありました。
当日は会場に足を運び、お客様のリアルな反応を生で見ることも出来ました。自分自身では振り返ると改良点は多々ありますが、お客様の喜ぶ様子や写真を撮影する姿は今でも自分の糧になっています。